平成が終わりましたね。令和最初の記事、ってことで「昭和」を感じるおすすめスポットを紹介です。あえてのふたつ前の時代。
田辺市にある「秋津野ガルテン」です。
秋津野ガルテン
秋津野ガルテンは昭和28年築の小学校の木造校舎を再利用した施設。今はご飯を食べたり、泊まったり、お菓子作りを体験したりといろんなことができるようになっています。
昭和後期、平成初期に小学生だった方は、行けばとても懐かしい気持ちになること間違いなし。なんかいいなこの雰囲気と思ってたらすっかり写真撮るの忘れましたよw なので、画像は公式サイトでチェックしてくださいね。
で、今回利用したのは施設の1つ『農家レストラン』。
農家レストラン「みかん畑」
バイキング形式のレストランです。
大人1人950円で食べ放題。地元の野菜をふんだんに使った料理が出てきます。おいしい。
個人的に特によかったのは食べる場所。
もちろん建物内でも食べれるんですが、外にもいくつかデーブルが用意されていて、そこで食べると、小学校のときの青空給食を思い出させてくれました。
また行きたいお食事スポットです。
詳細情報
■住所:〒646-0001 和歌山県田辺市上秋津4558-8「Googleマップ」
■駐車場:あり
■営業時間:平日11時30分~14時、休日11時~14時
■予算:大人950円、子供450円
■公式サイト:https://agarten.jp/
■駐車場:あり
■営業時間:平日11時30分~14時、休日11時~14時
■予算:大人950円、子供450円
■公式サイト:https://agarten.jp/