日高川町のふるさと納税。貰える返礼品のおすすめは?【和歌山】

和歌山の紀中に位置する日高川町。その面積は和歌山で3番目の広さなんですが、森林の面積が90%と自然いっぱいの街です。

日高川が流れていて川遊びできるスポットがあったり、キャンプ場も豊富。また、TVでも取り上げられたことがある日本一のヤッホーポイントもここ日高川町にあります。

この記事では、そんな日高川町にふるさと納税した際に貰える返礼品のおすすめを紹介してきますので、日高川町をふるさと納税で応援したい!って方は参考にしてくださいね。

日高川町へふるさと納税した際に貰える返礼品のおすすめ

フルーツ

ふるさと納税の人気返礼品「フルーツ」。

日高川町ではどんなフルーツが貰えるのか?というと以下です。

若野みかん Lサイズ(10kg)/14,000円寄付


若野みかんは、100年以上続くみかんの産地である日高川町の若野地区で生産されている温州みかん。14,000円寄付することで10kg貰えます。

和歌山と言えば全国1位を誇るみかんの一大産地ですよね。特に有田地方で生産されている有田みかんが有名ですが、若野みかんもおいしいと評判のみかんになります。

申し込みページ▶ 若野みかん Lサイズ(10kg)

和歌山のイチゴ「まりひめ」(約430g)/15,000円寄付


「まりひめ」は和歌山オリジナルのイチゴの品種。酸味が少なく甘いイチゴです。

和歌山県以外では生産されていない、そして主に和歌山県内で流通しているので、全国的に知名度は低いかもですが、そのおいしさから県外のファンも多いです。私も大好き。

日高川町にふるさと納税で15,000円寄付することで、日高川町産のまりひめが約430g貰えます。

申し込みページ▶ 和歌山のイチゴ「まりひめ」(約430g)

野菜

ミニトマト「キャロルセブン」(2kg)/10,000円寄付


キャロルセブンは、「真っ赤な真珠」とも評される糖度8.0度以上のミニトマト。

個人的に大きい普通のトマトはあまり好んで食べないんですが、このミニトマトは気づいたらめっちゃ食べてる…っていうことが度々ありましたw おやつ感覚で食べれます。

10,000円寄付することで、日高川町産のキャロルセブンが2kg貰えます。

申し込みページ▶ ミニトマト「キャロルセブン」(2kg)

飲料

果汁100%のみかんジュース(720ml×2本)/10,000円寄付

日高川町のおいしいみかんをジュースにしたものです。果汁100%。

ストレートジュースなので、素材の味がそのまま味わえます。おいしいみかんがジュースになっただけなので、もちろんおいしい。

申し込みページ▶ 果汁100%のみかんジュース(720ml×2本)

サービス

最後に紹介するのは、日高川町にふるさと納税することで受けられるサービスについてです。

なにも日高川町に限った話ではありませんが、和歌山のほとんどの自治体で人口が減り続けています。近畿で唯一、県の人口100万人割れした県が和歌山県です。

また、大学へ進学する人の9割近くが県外に出ていく(この数字は昭和62年からずっと全国1位)のが和歌山県です。そして、そのまま県外に就職ってパターンが多く、誰も帰ってこない…とは言い過ぎですが、ほんと人口の減少が深刻なんですよね。

で、日高川町がふるさと納税の返礼品として提供しているのが、日高川町に帰ってこれない方向けのサービスというわけです。

お墓の掃除サービス(1回)/10,000円寄付


日高川町内にお墓がある方限定のサービスになります。

お墓参りができない方に代わって、ご先祖さんのお墓を清掃してくれるので、寂しい話なんですが、なかなか帰省できないって方におすすめです。

申し込みページ▶ お墓の掃除サービス(1回)