北山村は全国で唯一の飛び地の村です。和歌山県に属していながら他の和歌山の自治体に面していないんですよね。三重と奈良に囲まれています。
自然いっぱいで秘境と呼ぶにふさわしい場所です。温泉もあり、夏にはラフティングなどの川遊びも楽しめます。
人口450人弱という小さな村なんですが、ふるさと納税するとどんなものが返礼品として貰えるのか?この記事では、北山村の返礼品のおすすめを紹介していきますので、北山村を応援したいって方は参考にしてくださいね。
北山村のふるさと納税のおすすめ返礼品
じゃばら製品
じゃばらは、北山村の特産品。柑橘類の一種です。古くから北山村でのみ自生していたというちょっと変わった柑橘類なんですよね。
名前の由来は「邪(気)をはらう」からきているそう。ちなみに、じゃばら産業は長らく低迷していましたが、花粉症に効くという口コミが広がったことにより、今は村の一大産業と言えるほど大きく発展しています。
味は「にがうま」。はまればクセになります。主な用途は料理の風味付け。スダチみたいな使い方ですね。また、加工品も豊富です。
北山村ならではの商品ということで、もちろん北山村のふるさと納税の返礼品に採用されているので、北山村に寄付する際には、まずおすすめしたい返礼品です。
じゃばら果汁(360ml×2本)/10,000円寄付
じゃばらの100%ストレート果汁です。
申し込みページ▶ じゃばら果汁(360ml×2本)
じゃばらまる(190g×30本)/10,000円寄付
じゃばら果汁とダイダイ果汁を同量ブレンドしたジュース。マイルドな仕上がりになっているので飲みやすいです。なお、ダイダイとはみかんの一種。
申し込みページ▶ じゃばらまる(190g×30本)
はちみつじゃばら(500ml×2本)/11,000円寄付
じゃばら果汁とダイダイ果汁、そしてはちみつのみを使った希釈タイプのドリンク。3~4倍に割って飲んでください。ホットでもアイスでもOK。
申し込みページ▶ はちみつじゃばら(500ml×2本)
じゃばらぽん酢「じゃぽん」(360ml×2本)/5,000円寄付
ぽん酢は皆さんご存知、柑橘類の果汁を用いて作られていますよね。
じゃぽんは、他の柑橘類を用いず、じゃばらのみで作られたぽん酢になります。
申し込みページ▶ じゃばらぽん酢「じゃぽん」(360ml×2本)
じゃばら明太(360g)/13,000円寄付
辛子明太子にじゃばらを餡にして合わせたもの。
申し込みページ▶ じゃばら明太(360g)
宿泊券
北山村は、よっぽど近くに住んでいない限り、和歌山/奈良/三重どのルートで行っても日帰りだとちょっとしんどい場所にあります。
観光に行きたいけど泊まりか…ってときに活用できるのが宿泊券です。
おくとろ温泉やまのやど宿泊券 大人1名様 朝夕食付/30,000円寄付
コテージ風の宿泊施設。露天風呂では北山村の大自然を満喫できます。
申し込みページ▶ おくとろ温泉やまのやど宿泊券 大人1名様 朝夕食付
体験
最後に紹介するのは、体験型の返礼品です。
観光筏下り乗船券 大人2名様/30,000円寄付
北山村の伝統文化である「筏流し」。
北山村では古くから木材を筏に乗せて運んでいたんですよね。これを観光用に再現したのが「観光筏下り」です。筏に乗って急流の北山川を下っていけます。
なお、全国津々浦々、筏で川を下れるレジャーがあるのは、ここ北山村だけです。
申し込みページ▶ 観光筏下り乗船券 大人2名様