paypayに続き、LINE Payも20%還元祭を開始!なんかQRコード決済フィーバーきてますね。
「乗るしかない、このビッグウェーブに」
ということで、和歌山在住だとどういった乗り方ができるのか?考えていきたいと思います。
LINE Payの20%還元祭「Payトク」について
ます、Payトクについて簡単に紹介します。
期間
期間は12月14日~2018年12月31日(23:59)まで。
LINE Payで支払った料金の20%がLINE Pay残高に付与されるというものです。なお、付与されるのは2019年の2月中。ちょっと期間が空きますが、20%返ってくるのはでかいですね。
付与される金額の上限
5,000円です。
つまり、単純計算で25,000円までのお買いものなら「Payトク」の恩恵が最大限受けれるということです。
その他、注意点やより細かな詳細について公式サイトの「Payトク」ページでチェックしてください。キャンペーン対象店もリンク先に記載があります。
和歌山でLINE Pay祭にどう参加する?
さて、本題です。
和歌山在住でこのLINE Pay祭にどんな感じで参加できるのか?個人的おすすめを考えてみました。
細かく刻む
コンビニでは「ローソン」と「ファミマ」が対象店になっているので、そこで細かく買っていく作戦。
カラオケ好きの方には「ジャンカラ」の支払いに使うのもおすすめ。(ただ、店舗は和歌山市に1つあるだけ…)
がっつり購入
この機会に25,000円を目処にがっつり購入したい!と思っているなら、電化製品、もしくは洋服の購入がおすすめかな。
家電量販店では「Joshin」、ネットショッピングでは「ZOZOTOWN」が対象です。
薬局はキャンペーン対象ではないが…
ちなみに。
一部薬局では、LINE Payが使えますが、このキャンペーン「Payトク」の対象外になっています。
ただ、付与された20%はもちろん使えるので、例えば、「戻ってきた5,000円でココカラファインでお買いもの♪」という楽しみ方もできるということです。
キャンペーンは、あくまで利用してみようかな…と思わせるきっかけ。
和歌山に住んでいてもLINE Pay祭の恩恵を普通に受けれるので、興味ある方は乗ってみてくださいね。このビックウェーブに…。
公式サイト: LINE Pay