我が子は大の虫好き。
マリーナシティで『世界の美しい昆虫展』なるものがやっているという情報を聞いて、これは連れていくしかない!と思って行ってきました。
予想以上に喜んでいましたよw
世界の美しい昆虫展(マリーナシティ)
メインは世界各国のカブトムシやクワガタ。
超有名なヘラクレスオオカブトをはじめ、ネプチューンオオカブトやサタンオオカブト等々いろんなカブトムシがいました。
クワガタもいろんな種類いたけど日本のオオクワガタ以外知らなかったなー。ただ、外国のクワガタはとにかくデカいものが多かった…!
こんなかんじに展示されています↓
詳細情報
開催期間は2019年7月20日~9月1日までです。
■住所:〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1527(マリーナシティのポルトヨーロッパ内)「Googleマップ」
■駐車場:あり(1日1,200円)
■入場料:3歳以上は一律で1人600円
■営業時間:10時~19時
■公式サイト:http://www.takeuchi-ad.co.jp/wakayama/
■駐車場:あり(1日1,200円)
■入場料:3歳以上は一律で1人600円
■営業時間:10時~19時
■公式サイト:http://www.takeuchi-ad.co.jp/wakayama/
ゲームエリアあり
ガラガラ抽選(1回2,000円)や輪投げ(1回1,000円)となかなか高額ですが、ゲームエリアがあります。
景品はカブトムシやクワガタのペア。
珍しいカブトムシやクワガタが欲しい方はどうぞ、一番の当たりはヘラクレスオオカブトです。
なお、私はやっていません。(持って帰っても育てる自信がないw)
ふれあいエリアあり
昆虫展の奥の部屋がふれあいエリアになっています。
こんなかんじ↓
ちょっと画像ではカブトムシの多さや魅力が伝わりにくいですが、カブトムシやクワガタがたくさん放し飼い(高価な個体はない)にされています。直接手で触ったらダメで、割りばしで掴むというシステムです。
子供が一番喜んでいたゾーン。
ヘラクレスオオカブトに触れる!
展示されていたのとは別に、スタッフの方がヘラクレスオオカブトを持ってうろうろしていたので、声をかけると、ヘラクレスオオカブトと一緒に写真を撮ったり、触らせてもらえました。
ということで、ほんと良い思い出になりましたよ。
昆虫展というのに初めて行ったんですが、なかなか楽しかったです…!