paypay(ペイペイ)って何?和歌山ならどこで活用できる?

100億還元キャンペーンを実施して一躍話題になったpaypay(ペイペイ)。

キャンペーンは終了済みですが、いったいpaypayとは何なのか?和歌山ならどこで活用できるのか?わかりやすく紹介していきたいと思います。

paypayって何?

いわゆるQRコード決済・バーコード決済というものです。ちなみに、サービスを提供している会社は、ソフトバンクとヤフーが共同出資しているpaypay株式会社です。

【店舗に提示されているQRコードをスマホで読み込んで会計の金額をスマホに入力する】

もしくは

【スマホでバーコードを表示して、それをレジで読み取ってもらう】

といったかんじでスマホでめっちゃ簡単に会計できるんですよね。現金いらずです。

どうやって利用開始するの?

paypayのアプリをダウンロードして支払い方法を登録すればOK。

paypayのアプリ▼
・Android版 → paypay_android
・iPhone版 → paypay_IOS

なお、paypayの支払い方法は以下の3パターンから選択できます。

paypayの支払い方法

・paypay残高
・Yahoo!マネー
・クレジットカード

paypay残高については、銀行からチャージできます。(*1)

(*1)例外として、クレジットカードで唯一「Yahoo! JAPANカード」からでもチャージ可です。paypayとの相性がバツグンのクレジットカードなので、お持ちならpaypayの支払いに登録するクレジットカードはYahoo! JAPANカードがおすすめ。
年会費無料▶ Yahoo! JAPANカード

で、paypayを利用するメリットって何?

気になるポイントですよね。

現金いらずで簡単に決済できるというのはもちろんメリットですが、他には?というと、支払額の0.5%相当のpaypayボーナスを付与してくれます。

paypayボーナスとは、paypay残高の内訳の1つ。なので、ようは常に0.5%還元してくれるということです。但し、上限あり。還元は月5,000円までです。

今なら登録するだけで500円貰える

そして、2019年4月現在、今ならpaypayに登録するだけで、500円貰えます(paypay残高に入る)。

和歌山ならどこでpaypayが活用できる?

paypayは新しいサービスなので、現在進行形で使えるお店が増加中。

公式サイトには主な利用先が紹介されていますが、和歌山全域で活用できるお店は「ファミマ」と「ローソン」です。

paypayが利用できる店舗はアプリから簡単に調べることができる

paypayは現状、店舗側にも導入メリットがあるので、導入する店舗の増加が予想されます。少額決済との相性がいいサービスですし、現金払いのみ…、だった個人商店がpaypay対応のお店になってる可能性もあるんですよね。

近所のpaypayが使えるお店は、アプリから簡単に調べることができるので、アプリをダウンロードした際には、たまにチェックしてみてください。

paypayのアプリ▼
・Android版 → paypay_android
・iPhone版 → paypay_IOS

paypay公式サイト▼
paypay