和歌山県の南の端っこは本州の最南端になります。そこに位置するのは串本町の「潮岬」。
潮岬
画像:潮岬の碑
画像の赤い点が潮岬の場所です。
潮岬に来たら本州の最南端に来たぞっ、という達成感間違いなし!
和歌山ならどこでもと言っていいぐらい、どの場所でも太平洋が一望できるんですが、本州最南端から見る太平洋は、また一段とよかった気がします。
個人的な思い出としては、「望楼の芝」と呼ばれる約10万㎡にもおよぶ大芝生。とりあえず意味もなく走りましたよw
隣接する潮岬観光タワーでは「本州最南端訪問証明書」というものを有料ですが発行できます。
詳細情報(潮岬観光タワー)
初日の出を見に来ている人がめっちゃ多い
潮岬はいろんな時期に何回か行ったことがあるんですが、普段はそんなに人はいません。
ただ、12月31日から1日1日にかけては、「初日の出」目的でかなりの人の多さになります。あくまで個人的な感想ですが、表現をぼかすと、いろんなジャンルの方々が来ますし、人の多さもあいまってちょっと危ないくらい。
とはいえ、本州最南端から見る「初日の出」は格別でしたので、機会があれば行くのおすすめ。