サクッと楽しむ。白浜の京都大学白浜水族館【和歌山】

雨の日は、子供とのお出かけ先にほんと悩む…。晴れの日は、和歌山にはいっぱい遊べるとこあるんですけどねー。

で、悩んだ結果、行ってきたのは京都大学白浜水族館。

京都大学白浜水族館

1930年オープンという歴史ある水族館。白浜の海沿いにあります。

こじんまりとした水族館ですが、子供はお魚に大喜び!1時間ほど充実したひと時を過ごせました。白浜来たけど、雨で困ったぞ…ってときにおすすめ。


画像:白浜水族館

詳細情報

■住所:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町459「Googleマップ
■駐車場:あり(無料)
■入館料:高校生以上『600円』、中学生以下『200円』、未就学児『無料』
■営業時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
■休館日:年中無休
■公式サイト:http://www.seto.kyoto-u.ac.jp/aquarium/index.html

水族館のすぐ前は砂浜

水族館のすぐ前は砂浜なので、晴れの日に行ったときは、水族館ついでに散策している人や遊んでいる人がけっこういました。

たまにイベントも

飼育体験や磯採集体験など不定期で開催されています。詳細は上の公式サイトでチェックしてくださいね。

ちなみに、ファミリーで県外から来られる方や近所に磯がない方は、特に磯採集体験が面白いと思いますよ。(そもそも近所に磯があるので、白浜水族館の磯採集体験はやったことないんですが、)我が子が生き物好きなこともあって磯遊びはめっちゃ喜びます。