子供が生まれるまで気にもしてなかったんですが、小さな子供と外食ってけっこう気を使いますね。『どこ行く?』とよく夫婦で悩んでいます。
以下、実際に家族で行ってみてよかったなと感じた田辺市のおすすめ飲食店まとめです。ザックリとジャンルを分けて紹介。
バイキング
八十八家 いなり店
和歌山各地にある産直市場「よってって」。
八十八家は「よってって」が運営していて、「よってって」の野菜や果物を使った料理を食べることができるバイキング形式のレストランです。地元の食材を使った料理をたっぷり味わえます。
場所はパビリオンシティの道路向かい。「よってって」いなり本店の敷地内にあります。
詳細情報
■駐車場:あり
■営業時間:11時~14時30分(ラストオーダーは14時まで)
■料金:大人『1,400円』、小学生『860円』、幼児『540円』、3歳以下『無料』
■休業日:お盆・年末年始
■公式サイト:http://www.yottette.jp/88-2/
営業時間について
基本的にランチしかやってませんが、団体(15名以上)なら貸切でディナーもOKです。但し、ランチバイキングより料金は上がります。
健康バイキング・和わ(わわ)
和わは「海鮮せんべい南紀」の建物内にあるバイキング形式のレストランです。
場所は田辺市の新庄という所なんですが、白浜にほど近い場所にあるので、白浜観光の際に立ち寄ってる方が多い印象。駐車場には他府県ナンバーの車がよく停まっています。
席は180席。オーシャンビューの空間でバイキングが楽しめます。
詳細情報
■駐車場:あり
■営業時間:11時~16時
■料金:大人『1,500円』、65歳以上『1,400円』、小学生『900円』、幼児『600円』、2歳以下『無料』
■休業日:年中無休
■公式サイト:http://kaisen-nanki.com/restaurant/index.html
定食系
和遊宴キッチン たか木
隠れ家的な創作料理のお店。手頃な価格で楽しめるランチタイムがおすすめです。
個室なので子供連れでも気兼ねなく食事できました。
詳細情報
■駐車場:あり
■営業時間:11時30分~13時30分、17時~22時
■予算の目安:昼『1,000円~』、夜『3,000円~』
■休業日:日曜日
■公式サイト:Facebook
営業日について
2018年5月から定休日が火曜日→日曜日に。
勝手な感想ですが、ちょっとつらい。。
イブファーム
すさみ名産「イノブタ」が食べられるお店。
トンカツやトンテキ、しゃぶしゃぶなど様々なイノブタ料理を子供と一緒に楽しめます。
詳細情報
■駐車場:あり
■営業時間:11時~14時30分、17時30分~21時
■予算の目安:『1,000円~2,000円』
■休業日:水曜日と第3火曜日
■公式サイト:なし(TEL 0739-26-3008)
町屋カフェ上屋敷二丁目
町屋を改装したカフェです。
座敷とテーブル席があるんですが、座敷は和室そのまんま。家でくつろぐような…と言えば言い過ぎですが、そんなかんじでご飯を楽しめます。
詳細情報
■駐車場:あり
■営業時間:9時~14時30分
■予算の目安:『1,000円~2,000円』
■休業日:月曜日
■公式サイト:http://machiyacafe-2choume.sakuraweb.com/index.html
編集後記
あとは、子供と行きやすい飲食店として、やっぱチェーン店が安定感ありますね。全国展開してるファミレスや回転寿司、焼肉などは基本的に失敗なしです。